100均DIY

100均DIY

突っ張り棒でスッキリ収納!簡単&おしゃれなアイデア集

はじめに お部屋の収納スペースが足りないと感じたことはありませんか?そんな時に便利なのが突っ張り棒です。使い方次第で収納スペースを増やしたり、部屋をおしゃれに見せたりすることができます。この記事では、突っ張り棒を使った様々な収納アイデアをご...
100均DIY

ダイソーの塗料スプレーを使った簡単100均リメイク術3つ

ダイソーで買える塗料スプレーの特徴とリメイクの方法をご紹介します。 100均リメイクに持ってこい!ダイソー塗料スプレー、つや消しブラック 今回はダイソー塗料スプレーつや消しブラックを使って、簡単100均リメイクやってみます。 まず"@"形の...
100均DIY

ペッドボトルのキャップでオリジナルマグネット作ってみた

ペッドボトルのキャップってどうしてますか?普通は捨てちゃうと思いますが、今回はこれを使ってオリジナルのマグネットを作ります。 用意するもの ボトルキャップ 100均のマグネット 100均の木粉粘土 カラースプレー 100均の転写シール 木粉...
100均DIY

セリアの木材を使ったおしゃれな飾り棚の作り方

今回はセリアの木材を使っておしゃれな飾り棚を作ります。ラダーシェルフって言うんですかね。 材料のカット セリアのガーデンコーナーにある木製のガーデニングフェンスを2つ使います。 このガーデニングフェンス、何かに使えそうって思い、結構前に買っ...
100均DIY

ダイソーのリメイクシートおしゃれランキングトップ5

100均のリメイクシート界が盛り上がってます。 以前はセリアにおしゃれなリメイクシートが多かったのですが、先日久しぶりにダイソーに行ってみると、ダイソーにもおしゃれなリメイクシートがたくさんあったので、私個人の主観で勝手にランキングにしてみ...
100均DIY

リメイクシート木目でお家丸ごとリフォームしてみた

今回は100均のリメイクシートの中でも特に使える木目のリメイクシートを使って色んな家具をアレンジしました。 リメイクシートとは? リメイクシートの事をよく知らない人の為に簡単に説明すると、木目やレンガの柄が入った壁紙の事です。これを壁や家具...
100均DIY

セリアのカッティングボードでツールボックスを作ってみた

こんにちは。今回のDIYはセリアの木箱と木材でツールボックスを作ります。 用意する材料 材料は全てセリアで揃えました。木箱2つと木の板2枚、カッティングボード2枚、丸棒1つ、ネジ。 組み立て 木箱と木の板をネジで固定します。ちなみに汚れてる...
100均DIY

ダイソーのフタ付きボックスをリメイク

大人気のダイソーのフタ付きボックスを知ってますか?フタが付いて、積み重ねも出来るので、非常に使い勝手が良さそうなボックスです。 今回は、このダイソーのフタ付きボックスをリメイクします♪ ダイソーのフタ付きボックスをミルクペイントでリメイク ...
100均DIY

ダイソーとセリアの水性ニス比較してみた

ダイソーとセリアの水性ニスで、1×4材を足場板風の塗装をしてみました。 ダイソーのニス、ウォルナット まずはダイソーの水性ニスから塗ってみます。色はウォルナット。 ハケで塗っていきます。 たっぷり塗ります。 塗り終えたら、乾く前にすぐに布で...
100均DIY

セリアの水性ニスで足場板を再現

セリアの水性ニスで足場板を再現します。 使用する板はSPF材の1×4です。 使用するニスの色はメープルを選んでみました。 ハケで素早く塗ります。 量は多めに塗ります。 塗ったらすぐに布で拭き取ります。 完成です。 どうですか?古材の雰囲気が...