スポンサーリンク
DIY

ディアウォールで収納棚を作ってみた

全国のDIY好きの皆様、こんにちは。 今回はお部屋の壁が寂しいのでディアウォールを使ってかっこいい収納棚を作りたいと思います。 ツーバイフォー(2×4)のカット 棚を作るのはこちらの壁。はじめに床から天井までの長さを測ります。 使用するのは...
DIY

【大容量】プラケース4段収納できるキャビネットを作ってみた

工具や材料が増えて収納に困るのはDIYあるあるですよね。僕の場合増えた工具はとりあえずホームセンターで買ったプラスチック製のケースに入れてました。 それも一つ二つと増えてきて、今度はケースの置き場に困るという事態に。。 「ケースごと収納でき...
100均DIY

ペッドボトルのキャップでオリジナルマグネット作ってみた

ペッドボトルのキャップってどうしてますか?普通は捨てちゃうと思いますが、今回はこれを使ってオリジナルのマグネットを作ります。 用意するもの ボトルキャップ 100均のマグネット 100均の木粉粘土 カラースプレー 100均の転写シール 木粉...
DIY

木材でキッチンワゴン作ってみた

収納に便利なキッチンワゴンを作ります。 今回の木材は杉材です。杉材ってとても木目がよく出て美しいんです。SPF材よりも少しだけ高いですが、完成した時の見栄えの良さは一目瞭然です。 まずはカットした木材を組み立てていきます。 これは何を作って...
キッチン

浄水器クリンスイのカートリッジ交換方法

Amazonで買ったお手軽浄水器、クリンスイのカートリッジ交換をしました。 とても簡単にできたのですが、意外な事も判明したので、シェアしてみたいと思います。 クリンスイのカートリッジ交換方法 こちらが今回カートリッジ交換をする浄水器「クリン...
DIY

カラーボックスの作業机を安定感が出るように作り直した

以前カラーボックスを使った作業デスクをつくりましたが、天板が安定せずズレたりしてデスクとしては正直イマイチな出来でした。 カラーボックス机の作り方 その原因は天板の奥行きとカラボの奥行きサイズが合っていなかった為です。ビス等で固定もしてなか...
iPhone

iPhone6sからiPhoneXに機種変更するメリットとデメリット

iPhone6sからiPhone Xに機種変更しました。1ヶ月使ってみて感じた、メリットとデメリット、違いや比較なんかをお話しします。 事前のネット情報ではiPhone Xは駄作、売れてない、ホームボタンが無いから使いにくいなどなど、ネガテ...
塗料

アンティークワックスの色見本比較

無塗装の木材をオシャレに着色できるアンティークワックス。今回は僕がよく使う4色について比較してみたいと思います。色の種類が多くて迷っている方にとっては参考になる記事かと思います。是非最後までご覧ください。 アンティークワックス色見本比較 今...
リメイク術

もう失敗しない!リメイクシートの綺麗な貼り方

おしゃれなリメイクシートを買ったはいいけど、貼り方がイマイチ分からない。または、貼っててもシワができて綺麗に貼れない、なんて事ありますよね。 リメイクシートとは100均で買える主にお部屋の模様替えに使う壁紙のことなんですが、今回はそのリメイ...
100均DIY

ダイソーのリメイクシートおしゃれランキングトップ5

100均のリメイクシート界が盛り上がってます。 以前はセリアにおしゃれなリメイクシートが多かったのですが、先日久しぶりにダイソーに行ってみると、ダイソーにもおしゃれなリメイクシートがたくさんあったので、私個人の主観で勝手にランキングにしてみ...
スポンサーリンク