百均にある木材で収納ボックスを作ってみたいと思います。
組み立てる前に色塗りまーす。アンティークワックスとミルクペイントを使いますよ。
ダークオークをチョイス。アンティークワックスは固形で使いやすい。
ゴシゴシゴシゴシ。
ミルクペイントはディキシーブルーだ。
ブルーと言うより、限りなくグレーに近い。ってかほとんどグレー。
第一段階完了!ワックスが結構疲れた。
DIYの記録
投稿日:2017-02-26 更新日:
百均にある木材で収納ボックスを作ってみたいと思います。
組み立てる前に色塗りまーす。アンティークワックスとミルクペイントを使いますよ。
ダークオークをチョイス。アンティークワックスは固形で使いやすい。
ゴシゴシゴシゴシ。
ミルクペイントはディキシーブルーだ。
ブルーと言うより、限りなくグレーに近い。ってかほとんどグレー。
第一段階完了!ワックスが結構疲れた。
執筆者:lifehacker
関連記事
今回はセリアの木材を使っておしゃれな飾り棚を作ります。ラダーシェルフって言うんですかね。 目次1 材料のカット2 塗装3 組み立て4 作り終えて 材料のカット セリアのガーデンコーナーにある木製のガー …
100均のリメイクシート界が盛り上がってます。 以前はセリアにおしゃれなリメイクシートが多かったのですが、先日久しぶりにダイソーに行ってみると、ダイソーにもおしゃれなリメイクシートがたくさんあったので …
セリアのカッティングボードを使ったおしゃれなツールボックスの作り方
こんにちは! 今回のDIYはセリアの木箱と木材でツールボックスを作ります。 目次1 用意する材料2 組み立て3 色を塗る4 ステンシルで差をつけよう5 DIYするなら絶対おすすめの電動工具 用意する材 …
2022/02/16
ニトリのカラーボックスをアレンジしてL字の作業机を作ってみた!