100均DIY 収納

百均の木材で収納ボックスをDIY

投稿日:2017-02-26 更新日:

百均にある木材で収納ボックスを作ってみたいと思います。

組み立てる前に色塗りまーす。アンティークワックスミルクペイントを使いますよ。

ダークオークをチョイス。アンティークワックスは固形で使いやすい。

ゴシゴシゴシゴシ。

ミルクペイントはディキシーブルーだ。

ブルーと言うより、限りなくグレーに近い。ってかほとんどグレー。

第一段階完了!ワックスが結構疲れた。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-100均DIY, 収納
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

大容量収納ボックスの作り方

工具や材料が増えて収納に困るのはDIYあるあるですよね。 私の場合、増えた工具なんかは、とりあえずホームセンターで買ったプラスチック製のケースに入れてました。 それも一つ二つと増えてきて、今度はケース …

キッチン収納に便利なワゴンをDIY

キッチン周りの収納って結構難しくないですか? 私もキッチン用具の収納に困ってました。 何かいいアイデアはないかとインテリアの雑誌を見ていると、キッチンワゴンが収納に便利だとわかりました。 そこで今回は …

セリアの水性ニスで足場板を再現

セリアの水性ニスで足場板を再現します。 使用する板はSPF材の1×4です。 使用するニスの色はメープルを選んでみました。 ハケで素早く塗ります。 量は多めに塗ります。 塗ったらすぐに布で拭き取ります。 …

キッチンの壁をリメイク

キッチンの壁をおしゃれにリメイクしてみました。 目次 セリアのコンクリ風リメイクシートを貼る 男前な雰囲気漂うかっこいいキッチンにしたいので、色んな種類があるセリアのリメイクシートの中から、今回はコン …

セリアのカッティングボードを使ったおしゃれなツールボックスの作り方

こんにちは! 今回のDIYはセリアの木箱と木材でツールボックスを作ります。 目次 用意する材料 材料は全てセリアで揃えました。木箱2つと木の板2枚、カッティングボード2枚、丸棒1つ、ネジ。 組み立て …


DIY・iPhone・カメラ・電動工具関連の記事を書いています。