写真に写った不要なものを消す。
今回は写真管理アプリLightroomでその方法を解説。
こちらの川土手の写真。
鳩を消してみます。
Lightroomのスポット修正を使用します。
簡単です。
DIYの記録
投稿日:
写真に写った不要なものを消す。
今回は写真管理アプリLightroomでその方法を解説。
こちらの川土手の写真。
鳩を消してみます。
Lightroomのスポット修正を使用します。
簡単です。
執筆者:lifehacker
関連記事
2018年になって早3ヶ月目ですが、この1年に買って良かったものを発表します。 昨年はカメラ、パソコン、電動工具、家電と、ほんと色々買いました。 目次1 MacBook Pro2 カメラRX100M5 …
ラブリコを使って棚を作ろう! ラブリコとは、2×4というサイズの木材を、天井と床に突っ張らせて柱を作るアイテムです。 今回はこのラブリコを2つ使って、洗濯機上のスペースに棚を作ります。 ラブリコの使い …
クッションフロアの貼り方って難しそうなイメージがありますよね。 今回、DIYでリビングにクッションフロアを貼ってみました。 価格や貼ってみた感想なんかを書いてみます。 目次1 クッションフロアとは?メ …
工具や材料が増えて収納に困るのはDIYあるあるですよね。 私の場合、増えた工具なんかは、とりあえずホームセンターで買ったプラスチック製のケースに入れてました。 それも一つ二つと増えてきて、今度はケース …
2022/02/16
ニトリのカラーボックスをアレンジしてL字の作業机を作ってみた!